パン教室続いてます

最近、蒸し暑く湿度の高い日が続いてましたが今夜は窓を開けていては寒いくらいです。
いや~~秋のよう・・・(まぁーこの温度差が野菜や果物を甘くするのでしょう)
昨日のレッスンは講師研究科
2種類のパンを作りましたが準備で体力の半分くらいを使います。
でも普段お店で買うようなパンを作る事が多いので労力はかかるけれど
楽しみながら講師になった先生お二人と3人で焼いています。
私自身まだまだ修行必須!
これは難しいパンでした。
大好きなブレッツェルなので夏休みに特訓したいと思いました。

今日は上級の皆さんのレッスンでした。
4名の方とワイワイ賑やかに・・・もちろん楽しくが基本です。
生地はオレンジ風味のお菓子パン
トッピングはメレンゲに粉糖でカリカリ
もう一種類は大納言とこしあんのパンでした。
(発酵がドンドン進んでトホホの状態になってしまいました)
次回に正しいパンを作っておきますね!
最後にデザート
“キラキラ抹茶ゼリー” キリッシュの香りが効いた透明ゼリーと抹茶のしぶめの味プラス大納言
夏はやっぱりヒンヤリ系が良いですね。

暑いと時間と温度の管理がなかなか難しく予想外に発酵していたり
こね上がり温度があがったり冬よりも細心の注意が必要ですね。
今日のみなさん、次回で上級卒業です。
お伝えしたいことなどがいっぱいで今日はバタバタでした(いつも?!)
金曜日のグループさんは最終回です。
ぜひ落ち着いたレッスンを自分自身心がけますね~
お待ちしています

この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |